スポーツカレンダー5月27日〜6月2日:注目のスポーツイベントと予想オッズ

  1. 5月28日(火)
    1. 【野球】プロ野球 セ・パ交流戦(@日本各地)
  2. 5月30日(木)
    1. 【ゴルフ女子】全米女子オープン(@ペンシルバニア州(アメリカ))
    2. 
【ゴルフ男子】RBCカナディアンオープン(@カナダ)
    3. 【モータースポーツ】ワールドラリー選手権:ラリー・イタリア・サルデーニャ(@イタリア)
    4. 【ソフトボール】NCAA女子カレッジ・ワールドシリーズ(@オクラホマ州(アメリカ))
  3. 5月31日(金)
    1. 【海外競馬】コロネーションカップ(G1)(@イギリス)
    2. 【ゴルフ女子】ヨネックスレディスゴルフトーナメント 2024(@新潟)
  4. 6月1日(土)
    1. 
【サッカー】UEFAチャンピオンズリーグ 決勝(@イギリス)
    2. 【海外競馬】英ダービー(G1)(@イギリス)
    3. 【ボクシング】WBA・WBC・WBO・IBF世界ライトヘビー級タイトルマッチ:ディミトリー・ビボル vs. アルツール・ベテルビエフ(@サウジアラビア)
    4. 【格闘技】UFC 302:イスラム・マカチェフ vs. ダスティン・ポワリエ(@ニュージャージー州(アメリカ))
    5. 【クリケット】ICC T20ワールドカップ(@アメリカ・西インド諸島)
  5. 6月2日(日)
    1. 【モータースポーツ】MotoGP イタリアGP(@イタリア)
    2. 
【モータースポーツ】インディーカー シボレー・デトロイト・グランプリ(@ミシガン州(アメリカ))
    3. 【モータースポーツ】NASCAR エンジョイ・イリノイ300(@イリノイ州(アメリカ))
    4. 【陸上】ダイヤモンドリーグ:ストックホルム(@スウェーデン)
    5. 【競馬】安田記念(G1)(@東京)
    6. 
【海外競馬】仏ダービー(G1)(@フランス)
    7. 【格闘技】BREAKING DOWN12(@東京)
    8. 【格闘技】RISE WEST.22(@福岡)

5月28日(火)

【野球】プロ野球 セ・パ交流戦(@日本各地)


5月28日〜6月16にかけて、日本各地で『日本生命セ・パ交流戦2024』が開催されます。今年で19回目を迎える交流戦ですが、昨年は4チームが同じ最高勝率で並ぶ大混戦となりましたが、横浜DeNAベイスターズがTQBで上回り初優勝を飾りました。現在セントラル・リーグは大混戦の様相を呈しており、交流戦での成績がペナントレースを大きく左右する形となっています。一方のパシフィック・リーグは、福岡ソフトバンクホークスが頭一つ抜けた状態ですが、他5チームも交流戦での巻き返しを狙っています。普段は見られない対戦も多く、ペナントレースの行方を左右する重要なポイントとなる交流戦は見どころ満載です。熱狂のプロ野球 セ・パ交流戦に大きな注目が集まります。

現時点で、オッズが公開されているブックメーカー:ベットチャンネル

【NPB2024 交流戦優勝予想オッズ】

※オッズは23日午前7時現在

5月30日(木)

【ゴルフ女子】全米女子オープン(@ペンシルバニア州(アメリカ))


5月30日〜6月2にかけて、2015年大会の開催地でもあるペンシルバニア州にあるランカスターカントリークラブにて『第79回 全米女子オープン』が開催されます。昨年は首位と1打差でスタートしたアリセン・コープースが逆転優勝を飾りました。首位スタートの畑岡奈紗は1バーディ、5ボギーとスコアを落とし、惜しくもメジャー初優勝を逃しました。今大会でリベンジを狙う畑岡以外にも、2021年優勝者である笹生優花、今シーズンのLPGAツアーで何度もトップ10入りしている古江彩佳、2019年全英優勝者の渋野日向子ら日本勢の活躍に期待がかかります。

また、全米女子オープンゴルフ選手権は女子メジャートーナメントの1つで、全米ゴルフ協会(USGA)が主催しており、プロゴルファーに限らず世界中で行われる予選会を勝ち抜いたアマチュアゴルファーも参加します。日本では4月に千葉県の房総カントリークラブで最終予選が行われ、日本勢では尾関彩美悠、河本結、藤田さいき、木村彩子の4名が出場権を獲得しています。


【ゴルフ男子】RBCカナディアンオープン(@カナダ)

5月30日〜6月2日にかけて、カナダのハミルトンゴルフ&カントリークラブにて『RBCカナディアンオープン』が開催されます。1904年にスタートしたカナダのナショナルオープンで、PGAツアーの中でも全米、全英に次ぐ歴史を誇ります。長年PGAツアーのトッププロたちに飲み込まれ、自国チャンピオンが生まれていませんでしたが、昨年は64年ぶりにカナダのニック・テイラーが優勝を果たしました。全米オープンを2週間後に控え、メジャー優勝を狙う選手たちの最終調整の場として多くの有力選手が集まる、激戦必至の戦いに注目です。

【モータースポーツ】ワールドラリー選手権:ラリー・イタリア・サルデーニャ(@イタリア)


5月30日〜6月2日、ワールドラリー選手権第6戦となる『ラリー・イタリア・サルデーニャ』が開催されます。イタリアを囲む地中海に位置する離島サルディニアが舞台となるラリー・イタリア・アルディニアは、前戦のポルトガルと同じく主なコンディションはグラベル(未舗装路)となりますが、数あるラリーの中でも道幅が狭く、少しのミスがリタイアを招く難ラリーとして知られています。第5戦で2代を表彰台へ送り、マニュファクチャーラー選手権でも逆転首位に浮上したヒョンデ・シェル・モービスWRTは、今大会に3台のヒョンデi20Nラリー1でエントリーしました。

4ポイント差でヒョンデを追うTOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチームは、全大会から1台減の3台体制となります。トヨタGRヤリス・ラリー1をドライブするのは、レギュラーのエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組と勝田貴元/アーロン。ジョンストン組と、現在2連勝中のセバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ組です。また、第5戦でマニュファクチャラー外の4台目の出走となっていた勝田は、マニュファクチャラーエントリーへと復帰しています。

【ソフトボール】NCAA女子カレッジ・ワールドシリーズ(@オクラホマ州(アメリカ))

5月30日〜6月7日にかけて、オクラホマシティにあるOKCデボンパークにて『NCAA女子カレッジ・ワールドシリーズ』が開幕し、8チームで頂点を争います。

5月31日(金)

【海外競馬】コロネーションカップ(G1)(@イギリス)

5月31日、エプソム競馬場にてコロネーションカップ(G1、芝・2400㍍)が開催されます。1902年にエドワード7世の即位を記念して創設されたレースで、「戴冠」を意味するコロネーションがそのまま競走名となっています。こちらのレースには日本馬の登録はありません。

現時点で、オッズが公開されているブックメーカー: ウィリアムヒル、888sport

【コロネーションカップ 単勝予想オッズ】

※オッズは23日午前7時現在

【ゴルフ女子】ヨネックスレディスゴルフトーナメント 2024(@新潟)


5月31日〜6月2日に新潟県・ヨネックスカントリークラブにて『第25回ヨネックスレディスゴルフトーナメント』が開催されます。昨年は川岸史果プロがプレーオフで勝利し、通算2度目となる逆転優勝を飾りました。今年も参戦を予定しており、09年、10年の全美貞以来の連覇達成となるか注目が集まります。

6月1日(土)


【サッカー】UEFAチャンピオンズリーグ 決勝(@イギリス)


現地時間6月1日、ロンドンのウェンブリー・スタジアムにて『UEFAチャンピオンズリーグ決勝:ドルトムントvs.レアル・マドリード』が開催されます。ドルトムントは2013年以来の決勝進出を決め、クラブの英雄であるマルコ・ロイスのラストシーズンで最高の舞台が整いました。対するレアル・マドリーはチャンピオンズリーグでは百戦錬磨の強豪で、準決勝セカンドレグではバイエルンに先制を許す厳しい展開となりましたが、終盤の2ゴールで逆転しました。両者は過去14度対戦しており、マドリーからみて6勝5分3敗となっています。直近では2017年に対戦しており、いずれもクリスティアーノ・ロナウドらのゴールでマドリーが勝利しています。決勝の様子はWOWOWオンデマンドにて独占配信が予定されています。

現時点で、オッズが公開されているブックメーカー:ウィリアムヒル、 bet365、ピナクル、BC.GAME、888sport、dafabet

【UEFAチャンピオンズリーグ 決勝予想オッズ】

※オッズは23日午前7時現在

【海外競馬】英ダービー(G1)(@イギリス)


6月1日、イギリスのエプソム競馬場にて『英ダービー』が開催されます。今シーズンはデビューから2度の重賞勝ちを含む、3連勝で全欧2歳牡馬王者に輝いたシティーオブトロイを筆頭に、T・マーカンド騎手とのコンビで16日のG3ダンテSを6馬身差で圧勝したエコノミクスらに注目が集まります。現在日本馬で登録されているのは、昨年11月のデビュー戦を快勝し、今年の共同通信杯では2歳王者のジャンタルマンタルに1馬身差をつけ、無傷の2連勝で重賞制覇を飾ったジャスティンミラノ(牡3、栗東、友道康夫厩舎)1頭のみです。

時点で、オッズが公開されているブックメーカー:ウィリアムヒル、 bet365、888sport

【英ダービー 単勝予想オッズ】

※オッズは23日午前7時現在

【ボクシング】WBA・WBC・WBO・IBF世界ライトヘビー級タイトルマッチ:ディミトリー・ビボル vs. アルツール・ベテルビエフ(@サウジアラビア)


6月1日、サウジアラビア・リヤドのキングダム・アリーナで『WBA・WBC・WBO・IBF世界ライトヘビー級タイトルマッチ ディミトリー・ビボル vs. アルツール・ベテルビエフ』が開催されます。今対戦は、WBC・IBF・WBO世界ライトヘビー級統一王者のベテルビエフとWBA世界ライトヘビー級スーパー王者のビボルが、真のライトヘビー級の頂点を懸けて激突する4団体王座統一戦をよていしていましたが、ベテルビエフの負傷により急遽、IBF世界同級14位にランクされるマリク・ジナドが対戦相手に決定しました。

現時点で、オッズが公開されているブックメーカー:ウィリアムヒル、 bet365

【ディミトリー・ビボル vs. マリク・ジナド 対戦カード予想オッズ】

※オッズは23日午前8時現在

【格闘技】UFC 302:イスラム・マカチェフ vs. ダスティン・ポワリエ(@ニュージャージー州(アメリカ))


現地時間6月1日、ニュージャージー州のブルーデンシャル・センターにて『UFC 302:イスラム・マカチェフ vs. ダスティン・ポワリエ』が開催されます。今対戦では、「UFC 280」でオリベイラを下して空位の王座に就き、その後にアレキサンダー・ボルカノフスキーと2度対戦してきたマカチェフが、初めてライト級コンテンダーを相手にタイトル防衛に挑みます。マカチェフは2023年にボルカノフスキーと2度対戦しており、最初の対戦でこの年のファイト・オブ・ザ・イヤーに輝き、2回目もボルカノフスキーを第1ラウンドで早々にノックアウトしました。

対する、ポワリエは今年3月にマイアミで開催された「UFC 299」でブノワ・サン・デニをノックアウトしたばかりで、ハビブ・ヌルマゴメドフとチャールズ・オリベイラに敗れているポワリエにとって、今回が3度目の王座挑戦となります。果たしてポワリエは3度目の正直で王座に就くことができるでしょうか?

現時点で、オッズが公開されているブックメーカー:ウィリアムヒル、 bet365、ピナクル、Sportsbet.io、888sport

【UFC 302:イスラム・マカチェフ vs. ダスティン・ポワリエ 対戦予想オッズ】

※オッズは23日午前8時現在

【クリケット】ICC T20ワールドカップ(@アメリカ・西インド諸島)

6月1日〜29日にかけて、西インド諸島およびアメリカ合衆国で『2024 ICC T20ワールドカップ 』が開催されます。今大会は、2007年に開始された国際クリケット評議会(ICC)が開催するナショナルチームによるクリケットの世界選手権で、米国では初のワールドカップ開催となります。日本ではあまり馴染みのないスポーツですが、英国、オーストラリア、インド、南アフリカ、西インド諸島などの英連邦諸国を中心に人気が高く、世界の競技人口はサッカーに次いで第2位と言われています。特にインド、パキスタン、スリランカ、バングラデシュなどの南アジア諸国では、圧倒的な人気を誇っています。前回大会はイングランドが2010年以来2度目の優勝を飾りました。果たしてICC T20ワールドカップを制するのはどのチームでしょうか?

6月2日(日)

【モータースポーツ】MotoGP イタリアGP(@イタリア)


6月2日、第7戦となる『MotoGP イタリアGP』がムジェロ・サーキットで開催されます。日本勢で参戦する中上貴晶は、第5戦フランスGPの決勝で19グリッドと後方から決勝をスタートし、序盤には20番手にポジションを落としました。我慢の展開が続く中、転倒者が続出しポジションが上がることとなり、最終的には14位でフィニッシュし、ポイントを持ち帰りました。第4戦スペインGPから連続でのポイント獲得となりましたが、マシンの改善が急がれます。オートバイ最高峰のレースから目が離せません。


【モータースポーツ】インディーカー シボレー・デトロイト・グランプリ(@ミシガン州(アメリカ))

6月2日、29回目のシーズンを迎えるNTTインディカー・シリーズ第6戦、ダウンタウンのストリートコースを舞台に『デトロイト・グランプリ』が開催されます。

【モータースポーツ】NASCAR エンジョイ・イリノイ300(@イリノイ州(アメリカ))

6月2日、イリノイ州・マディソンにあるワールドワイドテクノロジーレースウェイにて『NASCARエンジョイ・イリノイ300』が開催されます。今シーズンの第15戦で、1.25マイル(2.01km)の舗装された楕円形のモーターレーシングトラックで240周以上を競います。

【陸上】ダイヤモンドリーグ:ストックホルム(@スウェーデン)

ダイアモンドリーグ2024第7戦となるストックホルム大会が6月2日開催されます。

【競馬】安田記念(G1)(@東京)


6月2日、東京競馬場にて『安田記念(G1、芝・1600㍍)』が開催されます。今回注目を集めるのが、香港から参戦するロマンチックウォリアーで、昨年のコックスプレートから前走のクイーンエリザベス2世CまでG1・4連勝を飾るなど、これまでに7勝を挙げており、香港中距離路線の最強馬に君臨しています。また、同じく香港から参戦するヴォイッジバブルは、23年に香港クラシックM、香港ダービーを制したほか今年1月の香港スチュワーズCでは1.1/4馬身差でG1初制覇を達成しています。

香港からの強豪馬を迎え撃つ日本馬は、一昨年のマイルCS勝ち馬で前走のマイラーズCで2着のセリフォスと、同レースの勝ち馬で悲願のG1初勝利を狙うソウルラッシュらが対抗馬となることが予想されます。

現時点で、オッズが公開されているブックメーカー: bet365

【安田記念 単勝予想オッズ】

※オッズは23日午後8時現在


【海外競馬】仏ダービー(G1)(@フランス)

6月2日、シャンティン競馬場にて『仏ダービー(G1、芝・2100㍍)』が開催されます。今レースに日本馬の登録はありません。

現時点で、オッズが公開されているブックメーカー: bet365

【仏ダービー 単勝予想オッズ】

※オッズは23日午後8時現在

【格闘技】BREAKING DOWN12(@東京)


6月2日、アリーナ立川立飛にて「1分1ラウンドで最強を決める」がコンセプトの人気格闘技イベント『Breaking Down12』が開催されます。今年2回目となる今大会では、2月に行われた全大会にてバンタム級トーナメントを制し初代同級王者に輝いた井原良太郎が冨澤大智を相手に初のバンタム級タイトル防衛戦に挑みます。また、タイト級トーナメント準々決勝では、経験豊富な強者たちが鎬を削ります。さらに、本大会では今年3月に行われた『Breaking Down11.5』にサプライズ参戦し、むらけん選手を相手に延長1回でKO勝利したカウアン・オカモト選手と、久しぶりの大会出場となる“闘う料理人”こめお選手との対戦や、俳優であり格闘家の黒石高大選手と瓜田純士選手によるレジェンド対決など見どころ満載の注目カードが揃いました。全国各地から集結した喧嘩自慢の激闘は見逃せません。

現時点で、オッズが公開されているブックメーカー:ベットチャンネル

【Breaking Down12 ライト級最強トーナメント優勝予想オッズ】

※オッズは23日午後8時現在

【Breaking Down12 井原良太郎 vs. 冨澤大智 対戦予想オッズ】

※オッズは23日午後8時現在

【格闘技】RISE WEST.22(@福岡)


6月2日、福岡・西鉄ホールにて『RISE WEST.22』が開催されます。九州勢でミドル級ランカーの翔真がDEEP☆KICK -70kg 2位ランカーである進撃の祐基と対戦します。DEEP☆KICKのタイトルマッチ経験者でもある進撃の祐基に対して、地元で迎え撃つ翔真は落とせない一戦であり、両者の火花が出る戦いに期待が集まります。また、フライ級ランキング7位の弾丸風太は地元凱旋し、RISE WSETに2度参戦している同じく福岡出身の平原陸と対戦します。そして、入江直幸はアマチュア時代に優秀な戦績を残しており、プロでも最近では白星を重ねている勢いのある高校生ファイターであり、宮﨑寛人との対戦も注目です。九州など地方の選手が中央のリングへ道を切り開くRISE WESTに注目が集まります。

タイトルとURLをコピーしました