【ウィリアムヒル】桜花賞2018:阪神ジュベナイルF制覇のラッキーライラックが1番人気か?昨年同様、同レース上位3頭が上位独占となるのか?

桜花賞2018

全国で桜の開花宣言がなされる中、日本競馬界にも桜の3歳牝馬女王決定戦、桜花賞(G1、1600㍍・芝)が阪神競馬場にて開催。いよいよ、クラシックシーズンの幕開けとなります。

かつては4年連続で産駒が勝利していたことから「ディープインパクト産駒を買っておけば間違いがない」とまで言われていた時期もあった桜花賞ですが、近年ではだいぶ種牡馬の勢力図も変化したことを、感じさせる一幕となっています。

【桜花賞2018枠順】
1-1 ラッキーライラック(牝3、石橋脩・松永幹夫)
1-2 アマルフィコースト(牝3、浜中俊・牧田和弥)
2-3 リバティハイツ(牝3、北村友一・高野友和)
2-4 アンコールプリュ(牝3、藤岡康太・友道康夫)
3-5 レッドサクヤ(牝3、松山弘平・藤原英昭)
3-6 スカーレットカラー(牝3、岩田康誠・高橋亮)
4-7 トーセンブレス(牝3、柴田善臣・加藤征弘)
4-8 ハーレムライン(牝3、大野拓弥・田中清隆)
5-9 リリーノーブル(牝3、川田将雅・藤岡健一)
5-10 アンヴァル(牝3、藤岡佑介・藤岡健一)
6-11 コーディエライト(牝3、和田竜二・佐々木晶三)
6-12 デルニエオール(牝3、池添謙一・池江泰寿)
7-13 アーモンドアイ(牝3、C.ルメール・国枝栄)
7-14 レッドレグナント(牝3、M.デムーロ・大竹正博)
7-15 プリモシーン(牝3、戸崎圭太・木村哲也)
8-16 フィニフティ(牝3、福永祐一・藤原英昭)
8-17 マウレア(牝3、武豊・手塚貴久)
8-18 ツヅミモン(牝3、秋山真一郎・藤岡健一)
※5日午後3時半更新

ウィリアムヒル果たして、今年の桜の女王に輝くのは一体どの馬か。老舗ブックメーカー「William Hill(ウィリアムヒル)」のオッズとともにご紹介していきましょう。

【桜花賞2018オッズ】
桜花賞2018オッズ※「ウィリアムヒル」が7日オッズ発表、午後9時30分更新

昨年の桜花賞は、上位3頭がそのまま「阪神ジュベナイルフィリーズの上位3頭」という結果となりましたが、今年もこの上位3頭が中心的存在となっています。

すべてにおいてここまで順調と言える結果を残しているのが、オルフェーヴル産駒初のG1制覇をもたらした、ラッキーライラック。

ラッキーライラック

阪神ジュベナイルフィリーズも完勝、明けて3歳初戦となったトライアルレース、チューリップ賞(G2、1600㍍・芝)においても馬体重プラス10キロとしながらキッチリと勝利をモノにしました。

これで同馬はデビューから無傷の4連勝。しかも、前走、前々走と桜花賞と同じ舞台での勝利。死角はないように感じますが、調教師サイド、騎手サイドからは「多頭数だから楽ではない」と気を引き締める声もあり、万全を期して桜の舞台に挑むこととなります。

チューリップ賞においてラッキーライラックに次ぐ2着となったのが、阪神ジュベナイルフィリーズで3着入線を果たしたディープインパクト産駒マウレア。全姉には2013年に桜花賞を制したアユサンがいる良血馬です。

マウレア

美浦所属のマウレアにとって懸念材料の一つであったのが「輸送による馬体重減」。チューリップ賞でも前走体重から438キロとこれまでで最も馬体重が軽い状態での出走となり、決してベストコンディションであるとはいいがたい状態。それでいても2着の結果は、力あっての事でしょう。

今回はそのまま栗東在厩による調整で馬体重も回復。前走からコンビを組んだ名手、武豊騎手とともにラッキーライラックへの雪辱を誓い、姉妹制覇を目指します。

阪神ジュベナイルフィリーズでは2着、そしてチューリップ賞においては3着と言う結果を残したのがルーラーシップ産駒のリリーノーブル。

美浦所属のマウレアにとって懸念材料の一つであったのが「輸送による馬体重減」。チューリップ賞でも前走体重から438キロとこれまでで最も馬体重が軽い状態での出走となり、決してベストコンディションであるとはいいがたい状態。それでいても尚2着の結果は、力あっての事でしょう。

今回はそのまま栗東在厩による調整で馬体重も回復。前走からコンビを組んだ名手、武豊騎手とともにラッキーライラックへの雪辱を誓い、姉妹制覇を目指します。

阪神ジュベナイルフィリーズでは2着、そしてチューリップ賞においては3着と言う結果を残したのがルーラーシップ産駒のリリーノーブル。

リリーノーブル

ライバルたちとの再戦では3着という結果には終わりましたが、道中やや掛かり気味であったことや他馬にぶつけられるアクシデントがあったことを考えれば、むしろ上出来との内容と言えるでしょう。

切れ味勝負では上のライバル2頭に対してやや分が悪いリリーノーブルですが、しぶとい走りで今年すでにG1勝利を挙げている川田将雅騎手を背に、勝利を目指します。

この3頭は位置取りが近い3頭であるという部分もポイントとなります。お互いがけん制し合っている内にほかの馬があっさりと…そんな可能性もゼロではないでしょう。

上記の3頭以外で大きな注目を集めているのが、前走でシンザン記念を勝利したアーモンドアイ。

アーモンドアイ

レース内容はタイム差や着差以上に強い内容でしたが、果たして調整の難しいこの時期の牝馬にとって、1月以来のレースとなることがプラスとマイナスのどちらに作用するのかという点がポイントとなるでしょう。

鞍上のC.ルメール騎手も、直近2年の桜花賞において断然の一番人気に支持されながら結果を残せなかったこともあり、今年こそはの気持ちで挑みます。

C.ルメール

脚質的にも後方から一気の差し脚が持ち味となるアーモンドアイ。展開が向けばまとめて一気に差し切ることが出来るだけの実力は秘めています。

C.ルメール騎手の騎乗馬をご紹介したならば、彼も忘れてはいけません。先週見事にスワーヴリチャードで今季初G1勝利を果たしたM.デムーロ騎手が騎乗するのが、ここ2戦でハナを奪う競馬で結果を残しているレッドレグナント。

レッドレグナント

自らレースを作ることのできる強みはありますが、やや実績面でほかの人気上位馬に見劣りするという点は否めません。そこをノリにノっている鞍上がどう導くのかに注目が集まります。

チューリップ賞と同じくトライアルレースの位置づけにあるのがフィリーズレビュー(G2、1400㍍・芝)。長い間フィリーズレビュー組からは桜花賞での活躍馬が出ていませんでしたが、昨年2着のレーヌミノルが桜花賞を勝利し、このイメージを払拭しました。

今年の勝ち馬リバティハイツは、6着までがほぼ1馬身差内にひしめき合った大混戦の中でわずかに抜け出したその勝負強さが光ります。

フィリーズレビュー2018

また、フィリーズレビューにおいて非常に見どころあるレースを見せていたのが2着のアンコールプリュ。道中ほぼ最後方に位置付けていたものの猛然と追い上げ、リバティハイツに半馬身差まで迫った末脚は非常に強力です。

フィリーズレビュー自体は1400mで開催されるレースではありますが、両馬ともにこれまで1600mは経験済みであり、距離的な不安からの軽視は禁物といったところでしょう。

その他、兄にG1好走実績のあるステファノスを持つフィフニティや、関西初遠征となるプリモシーン。また、アネモネステークス(OP、1600㍍・芝)で圧勝劇をみせたハーレムラインなどにも注目が集まります。

桜花賞は4月8日日曜日、15時40分発走予定です。