2月10日(月)
イベント直前のオッズは、インスタグラムにてご紹介しています!
【テニス男子】デルレイビーチ・オープン(ATP 250)(@フロリダ州(アメリカ))
2月10日~16日にけかけて、フロリダ州のデルレイビーチ・テニスセンターにて『デルレイビーチ・オープン』が開催されます。今大会には、世界ランク74位の錦織圭が11年ぶり6度目の出場を予定しており、注目を集めます。35歳で元世界ランク4位の錦織は、2025年シーズンの開幕戦として前週の中国銀行・香港・テニスオープンに出場し準優勝を飾ると、6日に更新されたATP世界ランキングで順位を74位まで上げ、約2年7ヶ月ぶりにトップ100に返り咲きました。18歳で出場した2008年大会では予選から勝ち上がり決勝に進出し、当時世界ランク12位のJ・ブレイクを破りツアー大会初優勝を飾りました。
【テニス男子】IEB+アルゼンチン・オープン(ATP 250)(@アルゼンチン)
2月10日~16日にかけて、ブエノスアイレスにて『IEB+アルゼンチン・オープン』が開催されます。昨年大会では、決勝でファクンド・ディアス アコスタが第3シードのニコラス・ジャリーをセットカウント2-0で破り、ツアー初優勝を飾りました。今大会には、アレクサンダー・ズべレフ、ホルガー・ルーネ、ロレンツォ・ムセッティ、らが出場を予定しています。
【テニス男子】オープン13プロヴァンス(ATP 250)(@フランス)
2月10日~16日にかけて、マルセイユにて『オープン13プロヴァンス』が開催されます。昨年大会では、決勝で第4シードのウゴ・アンベールが第2シードのグリゴール・ディミトロフをセットカウント2-0で破り、オープン13初優勝を飾りました。
2月11日(火)
【サッカー】AFCチャンピオンズリーグエリートリーグステージ(@アジア各地)
2月11日~12日にかけて、アジア各地で『AFCチャンピオンズリーグエリートリーグステージ』が開催されます。アジアのクラブチームにとって最も権威のある今大会、優勝チームにはFIFAクラブワールドカップ、FIFAインターコンチネンタルカップへアジア代表としての出場権が与えられるほか、翌年度のACLへの出場権も与えられます。
第6節の対戦日程は以下の通りです。
2月11日 セントラルコースト・マリナーズ vs. ジョホール・ダルル・タクジム
2月11日 ヴィッセル神戸 vs. 上海海港
2月11日 浦項スティーラーズ vs. 川崎フロンターレ
2月11日 山東泰山 vs. 光州FC
2月12日 横浜F・マリノス vs. 上海申花
2月12日 ブリーラム・ユナイテッド vs. 蔚山HD
2月12日(水)
【サッカー】AFCチャンピオンズリーグ2 ラウンド16 第1戦(@アジア各地)
2月12日、アジア各地にて『AFCチャンピオンズリーグ2 ラウンド16 第1戦』が開催されます。今大会には32クラブが出場、4クラブずつ8グループに分かれて、各グループ、ホーム&アウェイ2回戦総当たりのリーグ戦を行います。8グループのうち4グループは西地区のクラブ、4グループは東地区のクラブで構成されます。
2月13日(木)
【ゴルフ男子】ザ・ジェネシス・インビテーショナル(@カリフォルニア州(アメリカ))
2月13日~16日、カリフォルニア州トーリーパインズゴルフコースにて『ザ・ジェネシス・インビテーショナル』が開催されます。タイガー・ウッズがホストを務める今大会は、招待大会として120名までに絞られた出場選手たちが賞金総額2000万ドルを争います。昨年は、最終日を首位と6打差の7位からスタートした松山英樹が1番ホールから3連続バーディで勢いに乗ると、9バーディ・ノーボギーでこの日のベストスコアとなり「62」をマークして一気に逆転し、「アジア人最多勝利数8勝」を抜き、松山が新たな記録を打ち立てました。
当初はザ・リビエラカントリークラブで開催される予定でしたが、山火事の影響でトーリーパインズゴルフコースに変更して開催されます。
2月14日(金)
【ボクシング】WBO世界ライト級タイトルマッチ:デニス・ベリンチク vs. キーショーン・デイビス(@ニューヨーク州(アメリカ))
2月14日、ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデン・シアターにて『WBO世界ライト級タイトルマッチ:デニス・ベリンチク vs. キーショーン・デイビス』が開催されます。今大会では、WBO世界ライト級王者デニス・ベリンチクが、東京ライト級銀メダリストで同級1位にランクされるキーショーン・デービスを迎えて初防衛戦に臨みます。
ロンドン五輪ライトウェルター級銀メダリストで36歳のベリンチクは、5月18日に米・カリフォルニア州サンディエゴのペチャンガ・リゾート&カジノで行われたWBO世界同級王座決定戦で、WBO世界同級王座決定戦で、WBO世界スーパーフェザー級王者エマヌエル・ナバレッテをスプリットの判定で破り王座を獲得しました。
対するデービスは、バージニア州で行われたグスタボ・レモス戦でオーバーウェイトのレモスを圧倒し2回KO勝ちを決めました。デービスが持ち前のスピードを活かすことができれば、王座奪取の可能性も見えますが、ベリンチクの粘り強いインファイトに巻き込まれると苦しい戦いになることが予想されます。
現時点で、オッズが公開されているブックメーカー:ウィリアムヒル、Sportsbet.io、888sport、dafabet
【WBO世界ライト級タイトルマッチ:デニス・ベリンチク vs. キーショーン・デイビス 対戦予想オッズ】
※オッズは6日午前10時現在
【サッカー】AFC U20アジアカップ中国2025:U-20日本代表 vs. タイ(@中国)
2月14日、中国の深圳にて『AFC U20アジアカップ中国2025:U-20日本代表 vs. タイ』が開催されます。今大会には、3年後のロサンゼルス2028オリンピック世代となるサッカーU-20日本代表が出場し16カ国の代表チームがU20 アジア王者を目指して鎬を削ります。また、2025FIFA U-20ワールドカップのアジア予選を兼ねており、上位4チームに出場権が与えられます。
2016年以来の優勝を目指すU-20日本代表は、グループDに入り、タイ、シリア、韓国とグループステージ3試合を戦います。23名のメンバーには、サウサンプトン加入内定のFW高岡伶颯、海外組のMFニック・シュミットやFW道脇豊などが選出されています。
【ゴルフ男子】LIVゴルフ・アデレード(@オーストラリア)
2月14日~16日、オーストラリアのザ・グレンジGCにて『LIVゴルフ・アデレード』が開催されます。
【ラグビー】スーパーラグビー パシフィック レギュラーシーズン(@オーストラリア・ニュージーランド・フィジー各地)
2月14日~5月31日にかけて、ニュージーランド、オーストラリア、フィジーの11チームで競う『スーパーラグビー パシフィック レギュラーシーズン』が開催されます。昨季はニュージーランドのブルーズが2003年シーズン以来21年ぶり4度目の優勝を成し遂げた一方で、オーストラリアのメルボルン・レベルズが財政難により活動休止となりSRからの離脱が決定しました。
2月14日の開幕戦では、アポロ・プロジェクツ・スタジアムでクルセイダーズ vs. タリケーンズが対戦します。また、同日にはアリアンツ・スタジアムでワラターズ vs. ハイランダーズの試合が行われます。各チームは全14節のレギュラーシーズンで7試合はホーム、7試合はアウェイで試合が組まれ、ライバル対決を中心に4チームとは2回、その他の6チームとは1回の対戦機会があります。ファイナルシリーズ進出をかけて、今年も熱い戦いが開幕します。
現時点で、オッズが公開されているブックメーカー:dafabet
【スーパーラグビー 優勝予想オッズ】
※オッズは6日午前10時現在
【サッカー】J1リーグ レギュラーシーズン(@日本各地)
2月14日~12月6日にかけて、『J1リーグ レギュラーシーズン』が開幕します。昨年はヴィッセル神戸が2連覇を達成しました。今季もホーム&ウェイ方式による2回戦総当たりの全38節、合計380試合を戦います。J2からJ1へは、清水エスパルスが3年ぶりに、横浜FCは1年での復帰、ファジアーノ岡山が悲願の初昇格を果たしました。
現時点で、オッズが公開されているブックメーカー:ピナクル
2月15日(土)
【格闘技】UFCファイトナイト・ラスベガス102:ジャレッド・ キャノニア vs. グレゴリー・ ロドリゲス(@ネバダ州(アメリカ))
2月15日、ラスベガスのUFC APEXにて『UFCファイトナイト・ラスベガス102:ジャレッド・ キャノニア vs. グレゴリー・ ロドリゲス』が開催されます。今大会メインは、ジャレッド・キャノニアとグレゴリー・ロドリゲスによるミドル級マッチです。
現時点で、オッズが公開されているブックメーカー:dafabet
【UFCファイトナイト・ラスベガス102:ジャレッド・ キャノニア vs. グレゴリー・ ロドリゲス 対戦予想オッズ】
※オッズは6日午前10時現在
【サッカー】J2リーグ レギュラーシーズン(@日本各地)
2月15日~11月29日にかけて、『J2リーグ レギュラーシーズン』が開催されます。昨シーズンの結果を受けて、北海道コンサドーレ札幌、ジュビロ磐田、サガン鳥栖がJ2へと降格しました。また、J3からはレッドブルに買収された大宮アルディージャとともに、初昇格のFC今治、11年ぶり復帰のカターレ富山が昇格しました。
【サッカー】J3リーグ レギュラーシーズン(@日本各地)
2月15日~11月29日にかけて『J3リーグ レギュラーシーズン』が開催されます。J3へは、栃木SC、ザスパ群馬、鹿児島ユナイテッドFCが降格しています。そして、今季はJ3とJFLの入れ替えが実現。最下位いわてグルージャ盛岡に代わって栃木シティが自動昇格を果たし、岩手県からJクラブがなくなった一方で栃木県に2クラブ目が誕生しました。また、高知ユナイテッドSCはY.S.C.C.横浜との入れ替え戦を制し、高知県に史上初めてJクラブが生まれました。
2月16日(日)
【バスケットボール】NBAオールスター・ゲーム(@カリフォルニア州(アメリカ))
2月16日、カリフォルニア州サンフランシスコにて『NBAオールスター・ゲーム』が開催されます。リザーブメンバーにはNBA全30チームのヘッドコーチの投票によって、東西カンファレンスから各7名選出され、レブロンは史上最多21年連続出場が決まりました。
今年はNBAオールスターゲームでは初となる、4チーム3試合のミニトーナメントが行なわれます。セミファイナルが2試合、それぞれの勝利チームがチャンピオンシップに進出し対戦するという形式で、各試合ともに40点以上に達したチームが勝者となります。NBAオールスターゲームに参加すつ4チームは、賞金総額180万ドルをかけて競います。
【陸上】京都マラソン(@京都)
2月16日、京都にて『京都マラソン』が開催されます。今大会は、「DO YOU KYOTO?マラソン」「みんなが主役」をメインコンセプトに、たけびしスタジアムをスタートし、平安神宮前にフィニッシュするコースを走ります。7つの世界文化遺産付近を巡り、送り火で知られる五山を眺望できるなど、山紫水明の都である京都の魅力を堪能できるマラソン大会には、3万人ものランナーがエントリーしています。
【陸上】第108回 日本陸上競技選手権大会20km競歩(@兵庫)
2月16日、兵庫県・六甲アイランドにて『第108回 日本陸上競技選手権大会20km競歩』が開催されます。
【テニス女子】ドバイ免税テニス選手権(WTA 1000)(@アラブ首長国連邦)
2月16日~22日にかけて、ドバイにて『ドバイ免税テニス選手権』が開催されます。
現時点で、オッズが公開されているブックメーカー:ウィリアムヒル、ベットチャンネル、ピナクル、Sportsbet.io、188BET、888sport、dafabet